喫茶去

カテゴリ: 癒し

     参加しています! ポチッとクリックよろしくね♪

ゴルフ2

約10年、いろいろなシーンが思い出される白いゴルフヴァリアント。

新しい車が届く嬉しさよりも苦楽を共にした相棒との別れの辛さが多いかもね。


そんなことを考えながら旭川のフォルクスワーゲンへ。

ゴルフ9

ゴルフ6

いわゆるゴルフ5からゴルフ7.5へ。

顔つきがシャープになりボディサイズも若干幅広。

ゴルフ8

ゴルフ7

ワゴンタイプのヴァリアントからハッチバックになりました。

何かと使い勝手が良かったのですが、迷いに迷って普通のゴルフに。


丸みのあるヴァリアントの後ろ姿が好きでしたが今度のゴルフはどうでしょう。

今風というか、エンブレムがなければどこの何だか判らないですね。

ゴルフ1

ゴルフ5

10年で16万キロ。

去年くらいまでほとんど故障もなく維持費も国産車並みかそれ以下でした。

しかし、最近になってポツポツと修理や部品交換が出始めました。

それがきっかけで入替となりましたが、まだまだ乗っていたかったのが本心。


私も還暦を迎える年になり、もうあと何台も乗り継ぐことはないでしょう。

安全性能が優れ、いつまでも乗っていたい車として選んだゴルフ。

久々の車のこの匂い、これからの相棒は赤いゴルフです。





最後までお読み頂きありがとうございました

 こちらにも参加しています!

 にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 道北情報へ にほんブログ村 車ブログ イギリス車へ

     参加しています! ポチッとクリックよろしくね♪

hifumi

hifumi1

連日続く厳しい暑さ。

車のディーラーとの約束時間の調整で涼を求めて行ったお店「hifumi」。

旭川市5-6仲10丁目のビルの1階にある、美味しいかき氷のお店。


この日の旭川は35℃。

考えることはみんな一緒で、お店の外には行列。

結構待つのでさらにヒートアップ。。。。

hifumi2hifumi3

店内は冷房は効いていません。

たしかに、暑さの中で食べるかき氷の美味しさは伊勢の赤福氷で経験積み。

赤福氷の記事は → こちら

hifumi4

マンゴーみるくにあずきをプラス。800円+100円。

hifumi5

こちらは抹茶みるくプラスあずき。700円+100円。

おやおや、追加した小豆は見当たりませんね。


見た目のかき氷は今まで食べたかき氷とは随分違います。

口溶けが良く、ふわふわな食感です。

そして食べ進むと出てくるのが、おずきです。

hifumi6

hifumi7

マンゴーとみるく、確かに甘いですが、甘過ぎもなく。。。

あずきの甘さも良いです。

そして、いつも思うことの解決策がこれでした。

食べ進んで薄まったところで追加シロップが出来るんです、無料で。


まあ、それにしても店内は満席、外にも次々並んでいます。

一瞬の涼ではありますが、美味しいかき氷。

この日は皆さん食べていたのはかき氷でしたが、ランチなどもあるようです。





最後までお読み頂きありがとうございました

 こちらにも参加しています!

 にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 道北情報へ にほんブログ村 車ブログ イギリス車へ

     参加しています! ポチッとクリックよろしくね♪

報恩講1

私の菩提寺は旭川市の誓願寺。

浄土真宗本願寺派のお寺です。


私は、物心ついた頃、小さな子供の頃からお寺やお墓が好きでした。

その誓願寺の先代の住職には公私共々いろいろお世話になりました。

中学・高校の頃には週2回、本堂で勉強も教わりました、まさに寺子屋ですね。

その後もゴルフを教わり、麻雀をして、オーディオやパソコンなどなど。。。


その住職がこの4月に亡くなり、若さんが初めて勤める「報恩講」。

3日間、お手伝いに行ってきました。

報恩講2

報恩講4

報恩講とは浄土真宗の開祖、親鸞聖人の法要です。

浄土真宗のお寺では極めて重要な行事。

誓願寺では毎年10月9、10、11日が報恩講の日程です。

報恩講3

報恩講の期間中、合計8席の法話(お説教)があります。

今回は滋賀県守山市の明楽時のご住職でした。


お葬式以外でお寺に足を運ぶ機会は少ないと思います。

私などのように若い頃からお寺に出入りするのも珍しいかも知れません。


私も今までいろいろな先生の法話を幾度となく聞いてきました。

今年は特に感慨深く、本当にお説教されるように考えさせられるお話がありました。


両親も亡くなり、叔父さんや叔母さん、従兄弟なども。

お世話になった方、親しくした知人や友人ともお別れする歳になりました。


そういう自分も病や老いが現実的なものになるとお説教も有難いです。

報恩講6

報恩講7

無事、3日間の報恩講も終了、直会です。

こうやってお手伝いの顔ぶれを見ると、私などはまだまだ若造。

20も30歳も上の先輩方はとても元気。

私なんぞが老いを語るのはまだまだ早いです。


banner (2)

最後までお読み頂きありがとうございました

 こちらにも参加しています!

 にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ  にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 道北情報へ にほんブログ村 車ブログ イギリス車へ
.

   参加しています! ポチッとクリックよろしくね♪

はぐれ雲1

ビッグコミックオリジナルに44年におよぶ長期連載の「浮浪雲(はぐれぐも)」。

この雑誌を読み始めたのは高校生の頃、なので40年以上の付き合いです。

単行本も第1巻から揃えるほど大好きな作品でした。

はぐれ雲2

その浮浪雲もいよいよ最終回。

最近は、マンネリ感は否めず流し読みになっていました。


物語は女物の着物を着た駕籠屋「夢屋」の頭、「雲」を主人公とした話。

考えさせられる良い話も多かったコミックの名作だと思います。


ビックコミックオリジナル、あぶさんも終わり浮浪雲も終わって。

あと長期連載といえば「三丁目の夕日」ですね。




banner (2)

最後までお読み頂きありがとうございました

 こちらにも参加しています!

 にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ  にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 道北情報へ にほんブログ村 車ブログ イギリス車へ
.

    参加しています! ポチッとクリックよろしくね♪

IMG_5219 (1024x768)

念願叶って、行ってきました、なにわ大阪、はじめてです。

ず~と前から行きたかった大阪の街、満喫してきました。

RIMG0070 (1024x768)

RIMG0076 (1024x768)

RIMG0077 (1024x768)

難波から道頓堀。

ベタな定番のコースを探索。

RIMG0081 (1024x768)

きよし師匠

RIMG0095 (1024x768)

お笑いの殿堂、なんばグランド花月、楽しかった~。

しげじぃ、きよし師匠、坂田師匠。。。。いっぱい笑わせてもらいました。

RIMG0186 (1024x768)

RIMG0191 (1024x768)

水の都、大阪。

大阪城から水上バスで大阪巡り。

RIMG0171 (1024x768)

輸入雑貨の「ikari」や大丸、阪急など買い物も楽しい街です。

ただし、どこに行っても聞こえてくる関西弁。

関西人って本当に歩きながらでも漫才みたいなことやってるんですね~。

結構笑わせてもらいました。

RIMG0177 (1024x768)

RIMG0172 (1024x768)

阪神電車と阪急電車ではやっぱり客層が違いました。

阪神ファン歴50年の私からしてみると、阪神電車に乗れただけで幸せです。

IMG_5249 (1024x768)

大阪の宿泊は「あべのハルカス」の天王寺駅そば。

どこに移動するにも便利な駅。

2泊して十分満喫した大阪の旅です。

その中身はまた後日。



banner (2)

最後までお読み頂きありがとうございました

 こちらにも参加しています!

 にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ  にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 道北情報へ にほんブログ村 車ブログ イギリス車へ
.

    参加しています! ポチッとクリックよろしくね♪

RIMG0266 (1024x768)

お伊勢参りの宿泊先は「麻吉旅館」。

創業200年を数え、江戸時代からお伊勢参りの客をもてなしてきた老舗。

奇跡的に形をとどめるこの旅館、風情がありすぎです。

RIMG0268 (1024x768)

RIMG0325 (1024x768)

斜面に建てられ、増改築を繰り返し階層は6層、6階建ての楼閣です。

部屋の作りもそのまま、天井が低いところもあって廊下を歩くには注意も必要。


客室はきれいに整理されていて手入れも行き届いています。

古いながらも空調の効いた部屋は快適です。

RIMG0335 (1024x768)

どれだけの伊勢参りの客を賄ったであろうかと思う、かまど。

建物、調度品すべてが歴史を感じます。

RIMG0308 (1024x768)

RIMG0313 (1024x768)

RIMG0314 (1024x768)

RIMG0316 (1024x768)

伊勢の近海の海の幸。

三重の美味しい日本酒とともに頂きました。


至福のひととき。

大満足です。

RIMG0322 (1024x768)

美味しい朝ご飯。

あおさのたっぷり入った卵焼き、今まで食べたことが無い位美味しい鰺の開き。

しらす、漬物。。。

IMG_5284 (1024x768)

優しくて親切な女将さん。

とても静かな、日本の歴史を肌で感じる癒やしを頂きありがとうございました。


banner (2)

最後までお読み頂きありがとうございました

 こちらにも参加しています!

 にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ  にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 道北情報へ にほんブログ村 車ブログ イギリス車へ
.

    参加しています! ポチッとクリックよろしくね♪

RIMG0259 (1024x768)

三重県伊勢市。

伊勢神宮は125の社宮を有する日本有数のパワースポットです。

天照大御神をお祀りする内宮、豊受大御神をお祀りする外宮からなります。




その外宮の表玄関の一つ伊勢市駅。

大阪・難波発の「伊勢志摩ライナー」の停車駅です。

RIMG0232 (1024x768)

RIMG0240 (1024x768)

伊勢市駅から参道を抜けると外宮(豊受大神宮)。

外宮の入り口になる第一鳥居口参道火除橋。それを渡れば宮内です。

RIMG0239 (1024x768)

橋手前にある案内。

豊受大神宮(外宮)には衣食住、産業の神様が祭られ。。。。

天照大御神のお食事をつかさどる神様であることが書かれています。

RIMG0255 (1024x768)

正宮。

衣食住や産業を司る豊受大御神豊受大御神がご鎮座されています

外宮には正宮を中心に3つの別宮と10の摂社・末社・所管社が点在しています。

RIMG0297 (1024x768)

外宮の参拝を終え、天照大御神をお祀りする内宮へ。






外宮と内宮は少々離れていて、タクシーでも15分ほど。


内宮の玄関口、宇治橋。

宇治橋を渡り、樹齢1000年を超える神々しい巨木の森を歩きます。

五十鈴川のほとりに鎮座する皇大神宮は、皇室の御祖神。

日本人の大御祖神である天照大御神をお祀りしています。

RIMG0302 (1024x768)

2000年の時を越えて古代のたたずまいを今日に伝えている伊勢神宮。

心が洗われるとはまさにこの事でしょう。


たくさんのパワーを頂いた伊勢参りです。


banner (2)

最後までお読み頂きありがとうございました

 こちらにも参加しています!

 にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ  にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 道北情報へ にほんブログ村 車ブログ イギリス車へ
.

    参加しています! ポチッとクリックよろしくね♪

札幌ドーム3

来場者全員にユニフォームがプレゼントされるこの日。

札幌ドームは真っ黄色に染まりました。

開幕からちぐはぐな試合が続きリーグ最下位。

5位のロッテ戦、終盤までは投手戦というより貧打戦。

さすがに最下位争いの試合、今ひとつ盛り上がりません。。。

がしかし、最後にドラマが待っていました。

札幌ドーム2

札幌ドーム1

巨人から移籍した太田の劇的なさよならヒット。

これで取りあえず最下位は脱出です。


banner (2)

最後までお読み頂きありがとうございました

 こちらにも参加しています!

 にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ  にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 道北情報へ にほんブログ村 車ブログ イギリス車へ
.

       参加しています! ポチッとクリックよろしくね♪

とんとん1
とんとん2

ホースロギングの研修会が行われるそうです。

詳しくは → こちら(中頓別町まちづくり協議会)


ホースロギングとは日本語では馬搬(ばはん)です。
  
今では重機を使用して搬出する伐採した木材ですが、その以前は馬。

機械では入れないような場所でも入れるし自然環境にも優しい。。。

再び着目されているのが馬搬だそうです。

ホースロギング



banner (2)

最後までお読み頂きありがとうございました

 こちらにも参加しています!

 にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ  にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 道北情報へ にほんブログ村 車ブログ イギリス車へ
.

       参加しています! ポチッとクリックよろしくね♪

be4703b1-s

旭川にはいろいろな吹奏楽の団体があります、うらやましい。

それ以北となると、名寄吹奏楽団、稚内吹奏楽団などがあります。

しかし、練習に通うのも大変、だけど合奏したい。。。。

そんな吹奏楽経験者が私の周りにも結構います。


練習場がどうにか確保できそうです。

あとは最低8人程度の仲間が揃えば楽しいアンサンブルも出来るでしょう。

さて、昔取った杵柄、とはいかず、今ではずぶの素人。


取りあえず2人から練習開始です。



banner (2)

最後までお読み頂きありがとうございました

 こちらにも参加しています!

 にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ  にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 道北情報へ にほんブログ村 車ブログ イギリス車へ
.

このページのトップヘ